どうも ぽーです。
やっとやーっと住宅ローンが組めました。結論から先に言うと、住宅ローン申請から審査が通るまで1ヶ月かかりました。
イギリスで家を購入しようかと検討中の方には役に立つ記事となっています。
”イギリスで家を買う”の過去記事は以下のリンクからどうぞ



実は住宅ローンを申請した最初の銀行からは断られてしまいました。ふたつめの金融機関に再度申請をしたため倍の時間がかかりました。最初の銀行の審査に落ちた理由は理解不可能なものでした…。興味のある方は続きをお読みくださいませ。
1-1住宅ローン申請1週間後、断られる

家のオファーが通って1週間後にMortgage Advisor(住宅ローンアドバイザー)からすすめられた金融機関に住宅ローンの申請をしました。(手続きはすべてアドバイザーが代行)
この時点で早い場合は10日後、遅くても2週間後に審査の結果が分かると聞きました。
けれど、アドバイザーの予想よりはるか早く1週間後に金融期間から断りの返事がきました。理由は
4人で住むには家が小さ過ぎるから融資はできない
たったこれだけの理由でした。っていうか家族4人で住むことができる普通の大きさの広さの家なのに…。賃貸で現在住んでいる家に比べると購入したい家は確かに小さいかもしれない。でもめちゃ狭くなるってわけでもない。っていうか住むのは私たち家族なんだから大きなお世話だYO!
意味不明な断りの理由に納得できないのは住宅ローンアドバイザーも同じでした。
ちょうどこの頃、イギリスではブレグジットで合意なき離脱になるかどうか、切羽詰まった状態でした。実は住宅ローンを申請した金融機関はアイルランド銀行でした。後先見えぬ状況だったので、なんとか理由をこじつけて断ったのかな。
私たち以上に住宅ローンアドバイザーは納得できず、こんな理由はありえないからアイルランド銀行のボスと直接話をして交渉することになりました。
それから1週間後、アイルランド銀行から返事がきました。
家が小さいから本当は住む気ないでしょ?誰かに貸すつもりでしょ?大家として購入するつもりなんでしょ?だから融資はできませんYO。
またしてもありえない理由で断られました…..。
これもすべてブレグジットのせいだ。こんにゃろー
住宅ローンアドバイザーと私達は気持ちを切り替え、別の金融機関にお願いすることに。
1-2 2度目の住宅ローン申請2週間後返事が届く

別の金融機関にローン申請10日後に住宅ローンアドバイザーからメールが届きました。
Hi ●● & ぽー,
I hope you are both well.
●●●● have instructed the valuation. This should be signed off shortly.
I will keep you updated.
Have a good day,
●●●
イギリスの金融機関では融資をするかどうか判断するのに、まず私と夫がローンを毎月支払えるかどうかクレジットヒストリー等を審査します。それがパスできると、その家に価値があるか査定をします。専門家が実際に家に行き、細かく査定します。
このメールでは金融機関が家の査定が終わったので、まもなく返事がもらえるだろうと書いてありました。
ブリグジットの事とか重なり、私はストレスが思いの外溜まりすぎて原因不明の全身蕁麻疹で苦しみました。
それから家の査定から4日後に晴れて銀行ローンが通りました。
2度目の金融機関では申請から結果がでるまで、ぴったり2週間でした。
2 住宅ローン申請中は思った以上にストレスが溜まる

私達の場合、2回の住宅ローン申請のため4週間かかりました。スムーズにいけば申請から2週間後に結果が分かりますね。
私の場合、家のオファーが通った時点で嬉しくて嬉しくて身近な人に伝えました。そのうちの1人が知り合いに伝え、いつの間にか会う人みんなに”おめでとう”と言われるように..。
そこまでは良かったんです。でもローン申請中も色々な人に”ローンどうなった?”と会うたびに聞かれてしんどくなりました。はい。デリケートな人間なんですよ私。
そこで、これから家を購入する予定のあなたにアドバイスさせてください。
住宅ローンが無事に通るまでは身内以外に家を買ったこと言わないことです。家の中でニヤニヤして家の中だけで嬉しい雄叫びをしてくださいね。あ、このブログで家を買ったこと書いてるって?大丈夫です。秘密のブログなんでOKです。
次回の記事では頭金を支払うまでの流れをお伝えします。