ずっーと買おうか迷っていた電子書籍リーダー、
キンドルかkoboか。先月一時帰国した際に
Kobo aura one をとうとう買ってしまいました。
結論から言うと、買って正解!
購入するまでキンドルにするかkoboにするか
ググりまくって悩みまくって、時間ばかりかけてた私。
同じように悩んでるそんなあなたのために書きました。
この記事はこんな人にぴったりです
- kindleかkoboか悩み過ぎて苦しい
- やっぱりマンガは大きい画面で読みたい
- 海外在住
- あれ?ひょっとして老眼かも?と思うことがある
- お風呂でゆっくり本を読みたい
私が購入した電子書籍リーダー
大満足の結果になりましたが、購入前はかなり悩みました。
kindleはアマゾンでレヴューも高評価、店頭で見ても
触り心地はとても良かった。ところが比べてみたいkoboは
店頭においてるお店がなかなかなかった、というかぜんぜんない!!
だから比べようがなく、ググりまくる日々が続き、苦しくなりました。
そんななか参考になったのは、こちらの記事です。
もう悩むことに疲れて、そんな大差なさそうだし
普通に買えて、読めれば、オッケー
というわけで
海外でも購入するのに問題がないkobo aura oneに
決定したわけです。
海外からキンドルで購入は冊数制限がかかる
キンドルでは海外から書籍を購入すると海外から購入してることが
IPアドレスから分かり、冊数制限がかかってしまうらしい。
(キンドルでは海外から電子書籍の購入は認めていません)
IPアドレス
ネットに接続された機器が持つアドレスナンバー
つまり、インターネット上の住所や電話番号みたいものです
購入できても、人によって3冊だったり5冊だったり。
その後、買えなくなってしまうらしい。。。
そこでVPN(バーチャルプライベートネットワーク)のアプリを使って
IPアドレスを日本にすると、国内で購入したと同じことになり、
大丈夫みたいです。
でも私にはそんなの面倒くさーい。普通に堂々と欲しい本を買いたい!
ちなみに海外からでも楽天KOBOの電子書籍は普通に購入できます。
国内の楽天KOBO側も海外からの電子書籍購入をOKとしています^^
海外在住で私みたいに面倒くさがりやは迷わず
KOBO にしよう
画面が大きくて最高
こちらkobo aura one
背面にkoboロゴ、触り心地もいいです。

kobo aura oneのいちばんのポイントは画面が大きいところ
文庫本と比べると、こんな感じ。

本を読むとこんな感じ

字はこんなに大きくできるから
老眼でも大丈夫(笑
(さらに大きい文字に調節可能です)



お風呂の中でも読める
kobo aura oneは防水機能搭載。
お風呂につかりながら、好きな本を読むのは
気持ちがいいです。リラックス効果あり。
本が読めるからお風呂ダイエットもできるかも!
疲れない重さだから楽チン
ソファやベッドでごろごろしながら読んでも
今のところ重いと感じたことはありません。
またスマフォで電子書籍を読むのとは格段に目の疲れ方が
違います!もっと早く買っておけば良かったなあ。。。
*kobo aura oneは画面が大きく見やすい
*海外在住者にぴったり
とにかく欲しい本を好きな時に買えるようになったことが嬉しい!