こんにちは 1960年代生まれのまるです。
ダイエットアプリあすけん+宅トレ+なわとびで痩せることができ、あすけんからインタビューも受けました。
あすけんアプリには5つのコースがあります。おすすめのコースはあす筋ボディメイクコース。これ一択です。
まずはビフォーアフターをみてください。(肌の色の違いは照明の影響です)
![](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/da4cf4b0e91d04b4f00ff90eb74f0017.jpeg)
![あすけんの体重グラフ](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/a70903e8e139d7fde39a6bfad4e6e275.jpg)
【3ヶ月間の体重の変化】 53.15kg →49.6kg
正確にいえば、はじめの3ヶ月間は自己流で食事管理+宅トレ。体重がなかなか減らなかったので、残りの3ヶ月間はあすけんアプリを使いました。
あすけんを使っていなかったら、ここまで成功はしていなかったと思います。あすけんアプリを使ったのは約1年前のこと。現在もリバウンドすることなく維持できています。
左:1年前/右:現在
![あすけんを使ってから1年後の身体](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/49f88c65ba01ac9d44277abac53f29d3-1200x720.jpg)
ね!リバウンドしていないでしょ?マックのハンバーガー、ケーキや餃子だって食べます。
太りそうな食事をした後でも自己嫌悪に落ちないのは、3ヶ月間あすけんアプリで学んだ食事管理が今もいきているからです。
![](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2024/09/0E5E53F7-AB31-46CD-90EF-CA03F4E81357-150x150.png)
もちろん宅トレもなわとびも
続けているしね
ゆっくりでもいいからリバウンドしない身体をつくりたい人
逆に短期間で痩せたい人、宅トレ(筋トレ)したくない人には、しっくりこない内容だと思います。
それでは、私の経験に基づき、あすけんアプリの使い方を詳しく説明しますね。
この記事を読んだ後は”食事を記録するのめんどくさそうだな”から”おもしろそう。やってみようかな?”と気持ちが変わると思いますよ。
そして何より、食べることが怖くなくなります。
【あすけん】あす筋ボディメイクコースで綺麗に痩せる
あすけんには5つのコースが用意されています。
あすけんダイエット基本コース | 無料 |
腸と体すっきりダイエットコース | 無料 |
ゆる糖質制限ダイエットコース | 有料 |
あす筋ボディメイクコース | 有料 |
あすママコース(妊娠・授乳期) | 有料 |
宅トレ(筋トレ)して身体を引き締めたいなら、あす筋ボディメイクコースを選びましょう。
こちらは有料で1ヶ月480円(税込)です。効果を実感するなら3ヶ月間は続けてほしい!3ヶ月続けると…
月額480円X3ヶ月間=1,440円
1440円で得るものは大きいです。食べ過ぎかな?大丈夫かな?と不安な気持ちで食事することがなくなるし、体重計にのって一喜一憂することもなくなります。
筋トレしようと考えている人、すでに筋トレしている人なら、ぜーったいあす筋ボディメイクコース一択!
毎月支払う月額プランの他に半年プラン1,900円(税込)、1年プラン3,600円(税込)があります。
けれど、3ヶ月間で効果は出るし、食事の知識も身に付くので月額プランを3ヶ月続けることをおすすめします。
月額プラン←おすすめ! | 480円(税込) | 毎月支払う |
半年プラン | 1,900円(税込) | 一括払い |
1年プラン | 3,600円(税込) | 一括払い |
![](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2024/09/0E5E53F7-AB31-46CD-90EF-CA03F4E81357-150x150.png)
あすけんのまわしものじゃないよ
次にあす筋ボディメイクコースがなぜ良いのか、お伝えします。
あす筋ボディメイクコースの3つの良いところ♡
あす筋ボディメイクコースの良いところは以下の3点
- 毎食のPFCバランスがわかる
- 体型を記録できる
- カメラ機能で体型を測定できる
順に説明しますね。
1. 毎食のPFCバランスが分かる
このコースを選ぶいちばんの理由がPFCバランスが分かることです。
筋トレで身体を引き締めながら、痩せるのならPFCバランスがとっても大事
PFCバランスが分かれば、自分が何が食べ過ぎで、何が足りないのか一目瞭然。
カロリーだけに注目すると、食べた物をひとかたまりでしか見ることしかできません。筋トレをしているなら、なおさらPFCバランスが大切です。
例えば、『今日は1日で1800カロリー食べちゃった。明日はご飯抜こうかなあ』とか。
このままだと具体的に何を摂りすぎたのか分からないまま、ただただカロリーに振り回させれる毎日…。
あす筋ボディメイクコースは一食ごとPFCバランスが分かります。
例:朝食べたものを入力すると、たんぱく質(P)、脂質(F)、炭水化物(C)のバランスが表示される
![あすけんアプリのPFCバランスの表示画面](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_6594.jpg)
これを毎日続けていくと、自分がどの食べ物をどのくらい食べるといいのか、感覚がつかめてきます。私はあすけんを始めるまえは、とりあえずヘルシーそうな食事+タンパク質を摂っていました。
ちゃんとやっているという妙な自信もあったけど、あすけんに入力してみてビックリ。脂質を多く摂りすぎていたこと、また炭水化物が足りていなかったことが判明。
なんとなくヘルシーな食事をしていると、なんとなくダイエットが永遠に続くことになります。
![](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2024/09/0E5E53F7-AB31-46CD-90EF-CA03F4E81357-150x150.png)
なんとなくダイエットはもうやめよう!
3ヶ月間あす筋ボディメイクコースを続ければ、本当に続けてよかったと心から思えるはずです。
2. 体型を記録することができる
あす筋ボディメイクコースでは体型も記録することが可能です。
- 胸囲
- ウエスト
- ヒップ
- 二の腕
- ふくらはぎ
![あすけん体型入力画面](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/37ad60bcdc9c6057f20599fe769fb3db.jpg)
パーソナルジムを経営している知り合いのトレーナーさんからウエストを毎日測ることをすすめられました。
体重が思うように減っていかなくても、ウエストが細くなってきているなら心配しなくて良いと教えてもらいました。
![](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2024/09/0E5E53F7-AB31-46CD-90EF-CA03F4E81357-150x150.png)
体重が増えた時でもウエストが太くなっていなかったら、心配しなくなったよ
3. カメラ機能で体型を測定できる
なんとスマフォのカメラ機能で服のまま体型を測定することもできますよ。
身体を正面、横からの状態の画像を撮ると、解析して自動的に数値が出ます。
![あすけん体型解析結果](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/cc0d7e66ee0dd09c9b24b2d6918021f8.jpg)
しかし…この数値がですね、100%正確ではありません。
実際にメジャーで測った数値と比べてみると…
![あすけん体型数値表示画面](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/c272d78c55b08913fd301d299c9e2dd5.jpg)
二の腕、ふくらはぎに関してはほぼ正確に測定されていますが、胸囲とウエストは大きな誤差が!
![](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2024/09/0E5E53F7-AB31-46CD-90EF-CA03F4E81357-150x150.png)
微妙な数値だな
ウエスト以外の体型の数値は毎日ではなく、1ヶ月おきぐらいでもいいと思います。
カメラで測定した数値、または自分で入力した数値を使い3Dアバターで自分の体型を客観的にみることもできますよ。
![あすけん3Dアバター](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/2cdb7bc99e2349fb5b9ef3391bf0dbb5.jpg)
【あすけん】あす筋ボデイメイクコースの設定方法→超重要!
あすけんアプリの使い方について説明しますね。ここでは目標体重も設定します。
1.あすけんアプリをダウンロード
![あすけん ダイエットのカロリー計算・体重管理・食事記録](https://is4-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple116/v4/e6/88/f1/e688f1c3-0440-adfb-0a17-cd636f0ab4a6/AppIcon-1x_U007emarketing-0-7-0-85-220.png/512x512bb.jpg)
2.アカウント設定をする
下記の情報を入力します。生年月日と身長は正しい数値を入力すること。この数値から基礎代謝が自動計算されます。
- ニックネーム
- パスワード
- メールアドレス
- 生年月日
- 身長
- 性別
![あすけんアカウント設定画面](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/74121fecf8b21b37b8492c526522a23b.jpg)
3.目標設定する
現在の体重と目標体重を入力。
綺麗に痩せていくにはハードルが高過ぎる目標体重を設定するのはやめましょうね。
![](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2024/09/0E5E53F7-AB31-46CD-90EF-CA03F4E81357-150x150.png)
なりたい身体を思い浮かべながら、目標体重をいれよう
![あすけん目標設定画面](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/13981baedca50feb7bcb2e57f757d45b.jpg)
目標体重をいれると、基礎代謝、摂取カロリー、歩数は自動計算されて算出されます
目標設定画面のスクロールをそのまま下げていくと
- ペース
- がんばり方
- 身体活動レベル
- PFCバランス調整
が表示されます。
![あすけん目標設定画面2](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/8cbf03f1575257e322bd9034c5bc819e.jpg)
4.ペースを選択する
【ペース】は2選択。どのくらいのペースで目標体重に達成したいのかで選択します。
![あすけん減量ペース設定画面](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/abeaef407c964f3e08b68111254e39cc-640x720.jpg)
5.がんばり方を選択する
【がんばり方】は3選択。自分の生活スタイルに合わせます。宅トレしながらのダイエットなら”食事と運動バランス良く”を選択しましょう。
![あすけんがんばり方入力画面](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/a74724e5cd7be4a4924ee691cd6a6ba0.jpg)
6.身体活動レベルを選択する
【身体活動レベル】は3選択。こちらも自分の生活スタイルに合わせます。
私は宅トレ+なわとびをしてますが毎日ではないので普通を選択しました。
![あすけん身体活動レベル設定画面](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/72bdb571f20ba03a4ea43a705930d01a.jpg)
7.PFCバランス調整を選択する
【PFCバランス調整】は3選択。私は筋肉の成長を目指しているので”たんぱく質多め”を選択。
![あすけんPFCバランス調整画面](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/535a3b7d5db29c8553b03dd698e8e57f.jpg)
最初の設定が終わりました!お疲れ様です。さあ!あすけんダイエットの開始ですよー
あすけんで毎朝やること
体重と体脂肪を入力
朝起きてトイレにいったあとは、体重計にのって体重と体脂肪をチェック。
あすけんアプリを開いて、カラダ記録のえんぴつのマークをタップして体重と体脂肪を入力。
![あすけんアプリカラダ記録入力画面](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/280730d61b25c40d4e8f5c64d9621a6b.jpg)
お通じ、生理、今日の調子も記録できます。
![あすけん体重体脂肪入力画面](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/6e06727e1b649407dc2704e764286ca0.jpg)
【あすけん】食べた食事を記録するやり方
食事の登録方法は6つあります。
Myセット
Myレシピ
写真を撮る
写真を選ぶ
登録方法が6つもあると、どれが簡単なのか分かりませんよね。そこで、まずはおすすめしないやり方からお伝えします。
![あすけん食事登録画面](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/f12ea125c34338f48e8e25578202be6a.jpg)
食事登録|おすすめしないやり方
”写真を撮る”登録方法はやめた方がいい
その名の通り、食べ物の写真を撮ると、解析してカロリー計算してくれます。めちゃくちゃ便利そうにみえます。
でも100%正確に画像解析できたことがありません。実際に食べた食事ではなく、全く別の食べ物になって解析されるのでイラッとします。
写真を撮った後いちいち確認しなければならず、余計に手間がかかるので、”写真を撮る”は使うのをやめた方が無難です。
次にメインで使う登録方法です。なんやかんやでこれが、いちばんシンプルで使いやすい。
食事登録|シンプルで使いやすいやり方
メニュー検索でほぼ解決
あすけんアプリが他のダイエットアプリに比べ、優秀なのはメニュー検索がすごいところ。
ファミレスのメニューから市販のものの栄養データが登録されています。
例えば、納豆を検索してみます。
![あすけん検索画面](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/7e9c0cd82c4690619f1dade26d1f5e22.jpg)
検索結果の一般料理でみると、ふつうに納豆がでてきますね。
![あすけん一般料理画面](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/734936265d72bd689e013da21c9d3d23.jpg)
外食・市販でみると、どのメーカーの納豆か選ぶことが可能です。
![あすけん外食画面](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/2d8aa6a47ead374ff5c9939e8996f6cb.jpg)
一般的な食事メニューはほとんど登録されているので、ほぼ私が登録にまいにち使っているのは”メニュー検索”です。
また一度登録したことがあるメニューなら、履歴に残るので次回からはさらに登録が簡単!
![あすけん食事登録履歴画面](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/2e305a713dba33bd1b34a4e7aeb8f065.jpg)
コンビニで買ったものはバーコードスキャンを使う
コンビニに買ったおにぎり、お菓子はパッケージについてるバーコードをスキャンすれば、登録完了!とっても簡単。
![あすけんバーコードスキャン](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/2ce8e1c666d50e161798f2771a16725f.jpg)
あすけんで見つからないメニューはMYアイテムに登録する
ちょっと面倒だけど、あすけんで見つからないメニューなどはMYアイテムに登録しましょう。
いちど登録すれば、次回からは楽ちんになります。
MYアイテムは、食材のパッケージに記載してある栄養成分表示をみて登録します。
![栄養成分表示](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/07/4f50c56024068bbe3633d11433a297af.jpg)
MYアイテム 登録のやり方
1.MYアイテムをクリック
![あすけんMYアイテム画面](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/07/843f0e0019084b06fd28c12b2f746efb.png)
2. +MYアイテムを追加する をクリック
![あすけんMYアイテム表示画面](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/07/73ada0169fad56b139562fb2b0b8b7db.png)
3. 栄養成分表示をみながら入力します
- 食べ物の名前
- 1人前の分量(単位をグラム、皿、袋、杯に変更可)
- 栄養成分表示をみてカロリーを入力
- 栄養成分表示をみて入力
面倒でもたんぱく質、脂質、炭水化物は必ず入力!
一度登録してしまえば、次回からは履歴、MYアイテムから探すだけなのでカンタン。
![](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2024/09/0E5E53F7-AB31-46CD-90EF-CA03F4E81357-150x150.png)
面倒なのは最初だけだよ
【あすけん】でダイエット成功する3つのコツ
あすけんでダイエット成功するコツは3つあります。
1. 記録することを目的にしない
身体を引き締めながら、ダイエットする目的なら食事のバランスがとにかく大事。
バランスよく食事できているか確認するためにあすけんを使います。
だから、毎日たべたものを登録することを目的にしないでくださいね。
1日のあすけん登録のながれ
朝ごはんを食べる
昼ごはんを食べる あすけんに登録
間食を食べる あすけんに登録
晩ごはんを食べる あすけんに登録
これを続けていくと、ふだん摂っている食事に何が不足でなにをとり過ぎているかがみえてきますよ。
2. 点数を気にしない
1日に食べた内容、運動を登録すると、AI栄養士の未来(みき)さんが総合点数を教えてくれます。
あすけん利用者で100点をもらえるよう努力する人もいますが、点数は気にしないで続けましょう。
![あすけんAI栄養士未来さん](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/07/55be8ad609f9011f49f0461699272d4c.jpg)
3. 週に4,5日登録できたら優等生
習慣になるまで、あすけんの登録は面倒くさい。いやいや習慣になっても面倒になる時もある。
外食した時やなんだか気分がのらない時もある。だから登録できない日があってもいい。1週間に4、5日できれば優等生です。
4. ちょっと食べすぎた日の翌日は体重計にのらない
ちょっと食べ過ぎちゃった日の翌日、私は体重計にのりません。だって数値が増えてるのは確実に分かっているから!
朝から数値をみてやる気をうせるぐらいなら、体重計にのらない日があってもいいと思ってます。
食事管理が正しい方向にすすめば、必ず体重の数値に変化がでてきます。それまでコツコツ続けること。
体重に変化があると、あすけんのAI栄養士さんの未来(みき)さんからお褒めのメッセージがもらえます。
これが嬉しいの。
![あすけんから励ましメッセージ](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/05/55be8ad609f9011f49f0461699272d4c.jpg)
まとめ
最後に要点をまとめます。あすけんアプリをうまく使えば、必ず痩せることができます(体験済み)。
- あすけんおすすめのコースはあす筋ボディメイクコース
- ゆっくり綺麗に身体を引き締めることができる
- 3ヶ月は続ける
- あすけんで毎食後、PFCバランスを確認する
- 3ヶ月続けると自分のからだに必要なたべもの、量がわかる
- あすけんやめた後もリバウンドはしない
あなたも今日からあすけんアプリ使ってみてくださいね。
あすけん+宅トレで毎日を彩ろう!
![](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2023/04/BUYMA-9-300x197.jpg)
![](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2022/02/7c66d46ae17a6dbc13dac4ab4c3b16cb-300x169.png)
![](https://manabunoriko.com/wp-content/uploads/2021/05/BUYMA-1-300x197.jpg)
コメント