今日はそんな疑問にお答えします。
結論から言えば、Wise(旧 TransferWise)で返金するのが簡単で手数料も安いです。
Wiseを使ってイギリスから日本に海外送金したら
*3000円返金した場合ー為替手数料:無料, 振込手数料:£2.14
*5000円返金した場合ー為替手数料:無料, 振込手数料:£2.20
振込手数料は当日のレートによります
他の金融機関を使って海外送金すると為替手数料が必ずかかります。それに対してWiseは0円!!振込手数料も高くはありません。送金方法も簡単です。
海外送金に必要なもの
- 自分のパスポート(アカウントを作る時に必要、スキャンして書類をアップロードします)
- 自分のメールアドレス、口座先登録
- 購入者のメールアドレス、振込先住所
ではやり方を説明していきますね。
購入者から口座振込先を教えてもらう

一部返金で相手が納得した場合、まずは購入者が希望する振込先を聞きます。
- 海外送金サービスWiseを使って返金する旨を購入者に伝える
- 海外送金をするのに購入者側の口座情報とメールアドレスが必要な旨を伝える
購入者の口座情報を伺うわけですから、誠意をもって対応しましょう。注意しなければならないのはメールアドレスのアットマークを使うとエラーが出て送信ができません。
メールアドレスのアットマークは入れないよう購入者に前もって伝えましょう。
購入者の口座情報&メールアドレスが分かったら、Wiseでアカウントを開きます。
購入者側はWiseのアカウント作成は不要です。
Wiseでアカウントをつくる

Wiseのサイトにいき
1.Wiseのサイト右上にある口座を開設するをクリック
サイトが英語表示なら右上から日本語を選択しましょう。

2. メールアドレスとパスワードを設定します。

3.いよいよ海外送金の手続きに入ります。まず下段の日本円受取額から先に記入します。
例えば3000円返金の場合は画像のように記入します。するとポンドで支払う金額が自動で表示されます。
例:3000円の海外送金=23.81ポンド+海外送金手数料1.92ポンド

その後は画面の指示にしたがって記入していきます。
4.最初に自分の口座情報を記入、次に購入者の口座情報&メールアドレスを記入します。
5.次に本人確認のため自分のパスポートの顔写真ページと所持人記入欄(パスポート最後のページ)をスキャンしてアップロードします。
6.送金内容を確認して入金方法(Debit Cardがおすすめ)を選択します。
7.送金手続き完了!!
受取人の口座に振り込まれるのは約2,3日後

送金手続き終了後、購入者の口座に振り込まれるまで約2,3日です。送金後、Wiseから経過報告、送金完了後のメールが届くので安心できますよ。
送金概要をプリントアウトする

海外送金した場合も確定申告の際に書類の提出が必要になります。イギリスの会計士さんに提出する場合は言語を英語に変更してプリントアウトします。
- アカウントページから設定をクリック
- 言語設定を日本語からEnglish(UK)に変更
- メニューからActivityをクリック
- プリントアウトしたい取引内容をクリック
- 左下のView transfer detailsをクリック

取引詳細ページの左下のGet PDF receiptをクリック
以下のようなページが表示されます。これをプリントアウトします。

取引詳細が英語で表示。ただし受取人(購入者)名はカタカナのままなので確定申告で提出する際は英語に書きなおしましょう。
海外送金ならWiseが最強

とにかく手続きが簡単、早い、安い!の文句なし。海外在住のショッパーさんなら絶対におすすめです。
こちらのリンクからWiseに登録すると海外送金手数料が無料になりますよ。
下記の記事もどうぞ!