最初に言いますが、魔法のアプリではありません。このアプリを使っても出品作業はバイマをやる限り、続きます(永遠に)…。けれど、このアプリを使うようになってテンポ良く作業がすすむようになりました。出品作業中、気付いたらYOUTUBEに脱線していたってことがなくなりました。それではアプリの紹介です。
”集中力を高めるアプリ”で出品作業を楽にする
私のおすすめは”集中”というアプリです。もちろん無料!

- 使用中に煩わしい広告がでてこない
- 使い方がシンプルで簡単
- ベル音が気持ちいい(鳥の声)
なんです。ほんと騙されたと思ってぜひ使ってほしい。
使い方が簡単&シンプル
次に使い方の説明をしますね。画面はこんな感じですっきりしています。
10分、25分、60分から選択できますが、右上の+をクリックすれば自分の好きな時間を追加できますよ。私は25分を選択しています。
タイマー設定後、時間がくると良い感じにウグイスの鳴き声が教えてくれます。爽やかな気持ちでやり切った感がでます(笑
ウグイスのアラームを止めると、画面は下記のように表示されます。25分間はあっという間に感じるので、私にベストな時間だと思います。
時間を短く感じましたか?と表示されるので、あっという間だったと選択。すると画面は次のようにかわります。
休憩時間も決める
アラームが終わるごとに”一休みしませんか?”とすすめられます。いやいやノリに乗ってるとこだからひとやすみいらないよっと言いたくなる時も必ず休むようにしてます。
ノリに乗ってる時は1分休み→目を閉じて休める
ちょっと休みたい時は5分→お茶を作りに行く
この休憩アラームもウグイスの声で教えてくれます。さあやるぞーと気分を盛り上げてくれる魔法の鳴き声です。
私は5分以上休む時はアラームセットはせず、休憩後に再び仕事をスタートしています。
他の人もおすすめしてます
このアラームのおかげで出品作業がスムーズになったのは本当です。ウグイスの声を聞きたいがために25分間頑張れる→繰り返す。こんな素晴らしいアプリを作った作成者に感謝します。
いろいろな方がレビューを書いています。ほらね、本当に良いアプリだからね。
「集中」というすばらしいアプリと出会ったので、紹介記事を書いてみました。とっても素敵なアプリですので、ぜひ使ってみてください! 開発者の@todayske さん、ありがとうございます。https://t.co/m4ok53jYve
— ℯℴ (@seramayo) September 10, 2019
集中アプリの記事を書いていただきました。
全くお金になったりしないのに記事を書いてくれるという、経済学的説明が困難と思われるありがたい行動に感謝。 https://t.co/j6cmjDUrCS— 戸田 大介 (@todayske) November 13, 2018
他の作家さんが作業集中用のアプリを使っていたので、私もそれを真似してみることにしました
「集中」アプリを使うと深く集中できてすごい https://t.co/kmDtXzelp7
— 竹若トモハル@「純情ヤンキー、ガチ惚れファイト」発売中 (@tomotakewaka) May 29, 2020
この集中アプリ、2週間使ったけどすごいよい。25分やって3分休むを繰り返すのが、今の自分にはちょうどいいみたい。毎回その25分間が長く感じたかどうかを振り返って3段階で選ぶんだけど、これやると自分の調子を把握できて、おもしろいhttps://t.co/eBUG3yy82P
— 藤野裕子 (@fujinoyuko) January 10, 2019
さあ今からダウンロード!出品作業が捗りますよー
