ジムで筋トレをはじめて5ヶ月。4キロ痩せました。ただし痩せることだけを目標にしていません。無駄な体脂肪を減らして筋肉を増やして基礎代謝量を増やし、たまにケーキや唐揚げ食べても太らない身体にするのが目標です。
筋トレを初めてから生意気にもプロテインとBCAAを飲んでいます。プロテインは筋トレ後、BCAAはジムに持参してトレーニング中に飲んでいます。
https://manabunoriko.com/entry/review_myprotein_chocomint
この記事は
- 筋トレ始めたからBCAAも試してみたい
- BCAAといえばエクステンドがいいらしいけど、どの味がいいの?
- BCAAを飲むと効果あるの?
とBCAAが気になっている方に書きました。
BCAAを飲むと筋肉痛、疲労感が軽減するとネットで書いてあったので、これを飲めば休むことなく毎日ジムに通うことができるぞーと思って購入しました。
まず結論から先にいうと、エクステンドのBCAAのピンクレモネード味は飲みやすいです。柑橘系が好きなら、いけると思います。

ちなみにレモンライムも試したことがありますが、甘いです。。。

次に美味しい飲み方、実際に効果があったのか説明しますね。
エクステンドのBCAAにクエン酸を混ぜて飲むと美味しくなる
残念なことにエクステンドのBCAAにはしっかり人工甘味料がはいっています。カロリーはゼロだけど、私はどうしても人工甘味料の味が好きになれません。ツイッターでクエン酸をいれると美味しくなると口コミをみたので、さっそくアマゾンでクエン酸をゲットしました。ちなみに英語でクエン酸はCitric acidといいます。
BCAAの美味しい飲み方
食用クエン酸とBCAAを用意


BCAAは専用の軽量スプーンx1、クエン酸 ティースプーンx1


よく混ぜて完全に溶けたのを確認してから水を加えて出来上がりです。

クエン酸は掃除用ではなく食用クエン酸を使いましょう
炭酸水で割って飲む→さらにさっぱり感倍増
水のかわりに炭酸水で割っても美味しくいただけます。ただし、最初に粉を溶かす時は少量の水で!炭酸水のみだと泡泡で大変なことになるので気をつけて!
BCAAを飲むと気分がハイになる

BCAAを飲むと私はなぜがハイになります。BCAAを飲みながらやるのと、飲まないでやる時の高揚感の違いがあります。これってなんかマズイんじゃないの?とか思いつつ飲んでいます。
BCAAを飲みながらの場合→(筋トレ後半になると)
おりゃー今日はがんがんいってやるぜ。なんでもできそうな気分だぜー
BCAAを飲まない場合→
今日は〇〇をしっかり鍛えて終わりにしよう…
と感情の差があります。
そもそもBCAAは筋肉痛、疲労感を軽減させるアミノ酸がはいっています。ですので、気分の高揚はないはず…。ないはずだよね??でもジムのトレーナーも同じことを言っていました。BCAAを飲むと最強になった気分になるって。
私の場合、がつんと追い込むぞーと気合いが入っている時はBCAAを飲むようにしています。
BCAAの効果

筋トレラブな私にとって翌日筋肉痛がないと不安な気持ちになります。今のところ、ほどよく筋肉痛が残る程度です。疲労感は筋トレした当日はありますが、翌日にはほとんどないのでBCAAが効いているのかな。それとも身体が変わってきているのかな。今のところ気に入っているので、続けたいと思ってます。