まず結論から先にいうと、エクステンドのBCAAのピンクレモネード味は飲みやすいです。
筋トレを初めてから生意気にもプロテインとBCAAを飲んでいます。プロテインは筋トレ後、BCAAはジムに持参してトレーニング中に飲んでいます。
この記事は
- 筋トレ始めたからBCAAも試してみたい
- BCAAといえばエクステンドがいいらしいけど、どの味がいいの?
- BCAAを飲むと効果あるの?
とBCAAが気になっている人にぴったりです。
BCAAを飲むと筋肉痛、疲労感が軽減するとネットで書いてあり、これを飲めば休むことなく毎日ジムに通うことができるぞーと思って購入したのがきっかけです。
ちなみにレモンライムも試しました。が、甘すぎです。

次に美味しい飲み方、実際に効果があったのか説明しますね。
エクステンドのBCAAを美味しく飲む方法|クエン酸を混ぜる
エクステンドのBCAAにはしっかり人工甘味料がはいっています。カロリーはゼロだけど、人工甘味料の甘さが好きになれません。
クエン酸をいれると美味しくなると口コミをみたので、さっそくアマゾンでクエン酸をゲットしました。ちなみに英語でクエン酸はCitric acidといいます。
BCAAの美味しい飲み方
1 食用クエン酸とBCAAを用意

2 水を容器に少量いれる
BCAAの専用の軽量スプーンX1、クエン酸小さじX1を加える

3 粉末が溶けるまでよく混ぜる

4 水を加えて出来上がり

水のかわりに炭酸水で割って飲むとさらにおいしい
水のかわりに炭酸水で割っても美味しくいただけます。シュッワっと系の飲み物が好きなら炭酸水にしましょう。
BCAAとクエン酸を少量の水で溶かしてから、炭酸水をゆっくり加えること。炭酸水のみだと、あわだらけになります。

炭酸水は自分の家で水から作れるソーダストリームがおすすめ↓

BCAAを飲むとどうなるか

BCAAを飲むと私はなぜがハイになります。BCAAを飲みながらやるのと、飲まないでやる時の高揚感の違いがあります。
これってなんかマズイんじゃないの?とか思いつつ飲んでいます。
BCAAを飲みながらの場合→(筋トレ後半になると)
おりゃー今日はがんがんいってやるぜ。なんでもできそうな気分だぜー
BCAAを飲まない場合→
今日は〇〇をしっかり鍛えて終わりにしよう…
と感情の差があります。
そもそもBCAAは筋肉痛、疲労感を軽減させるアミノ酸がはいっています。ですので、気分の高揚はないはず…。ないはずだよね??でもジムのトレーナーも同じことを言っていました。BCAAを飲むと最強になった気分になるって。
私の場合、がつんと追い込むぞーと気合いが入っている時はBCAAを飲むようにしています。
BCAAの効果

筋トレラブな私にとって翌日筋肉痛がないと不安な気持ちになります。今のところ、ほどよく筋肉痛が残る程度です。
疲労感は筋トレした当日はありますが、翌日にはほとんどないのでBCAAの効果かもあると思います。
筋トレに必ず必要な飲み物ではないですが、筋トレ後の疲れが気になるんだよなって人は試してみてくださいね。